タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト
町ネタ

4月11日の深川仏教会主催「深川花まつり」新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み中止

4月11日の深川仏教会主催「第36回深川花まつり」は新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み中止となりました。詳細は深川仏教会ホームページをご...
町ネタ

江東西税務署で初の一日税務署長

一日税務署長をりっぱに務めた中村さんと関係者の皆さん江東西税務署(江東区猿江2)で昨年12月18日(水)、江東区立深川第三中学校3年生の中村...
町ネタ

冬木小袖の修理プロジェクト。個人や企業から寄附を募集中

東京国立博物館と文化財活用センターが、尾形光琳直筆の重要文化財「小袖 白綾地秋草模様」通称「冬木小袖」の本格修理を行なうため、個人や企業から...
町ネタ

外国人に江東区の魅力伝えて10年。「民間外交官」として活躍する英語観光ガイド

ガイドとして活躍するKEVの皆さん外国人観光客に江東区の街や歴史、文化を案内している江東区英語ボランティアガイド協会(通称KEV)が、今年4...
町ネタ

公募により江東区に新町名が誕生、中央防波堤埋立地が「海の森」に

江東区は2月4日(火)、東京湾の中央防波堤埋立地のうち、区内に帰属した新町名案を「海の森」と発表。山﨑孝明江東区長は「東京オリンピック・パラ...
屋号ものがたり

【屋号ものがたりVol.06】 ウスクラ建設株式会社

ウスクラ建設5代目の雄一郎さん地元に必要とされる工務店でありたい地元深川の地で137年に亘り、代々家業を受け継いできたウスクラ建設。「工事そ...
深川八幡祭り

東陽二丁目神輿を展示中!

ホテルイースト21東京(東陽4)ロビーで昨年末から東陽二丁目の初代神輿を展示中。この神輿は平成8年にフランス・パリで開催された「日本の四季」...
2023深川八幡祭り

深川八幡祭りの駒番付発表! 今年の本祭りは「宮元」が一番を担ぐ

令和2年(2020)1月28日(火)ホテルイースト21東京で富岡八幡宮神輿総代連合会の総会と懇親会が開催され関係者ら約500人が出席。今年行...
お店情報

深川3-4月のおすすめ情報!(No.253号掲載)

早春の香り豊かな天然山菜を楽しむ四季を通じて秋田直送の海の幸、山の幸が味わえる。早春は香りいっぱい天然の山菜をおひたしや天ぷらで、いささ(白...
屋号ものがたり

【屋号ものがたりVol.05】  船宿『深川 冨士見』

左から6代目広士さん、5代目一男さん、一男さんの弟・茂さん富士山を仰ぎ見る地で江戸末期創業釣船橋のたもとにある船宿「冨士見」に掲げられた「富...