タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

協賛会員店|ぐるめ

協賛会員ご紹介

タウン誌深川の協賛会員店は、どこもおすすめのお店ばかり。暮らしに役立つお店や、深川散策ついでに立ち寄れるお店など盛り沢山。また、協賛会員店ではタウン誌深川を無料で配布しております。ぜひご利用ください。入手エリアなどはコチラ>

ぐ る め

秋田料理 男鹿半島(おがはんとう)
秋田料理 男鹿半島(おがはんとう) ご主人のふる里秋田直送の海の幸・山の幸の旬な料理が味わえます。秋から冬の一押しは、きりたんぽ鍋やしょっつる鍋。春から夏は山菜やいさざの踊り食い、じゅんさい鍋。四季折々のお料理でおもてなし...
季節料理 味久(あじきゅう)
季節料理 味久(あじきゅう) 旬の魚料理が評判のお店。本格的和風のお店ですが、子ども連れもでも安心して入店でき七五三などの祝席にも利用できます(2Fお座敷/椅子席あり)。予約ですっぽん料理も可能。ランチメニューは種類も豊富...
桜なべ みの家 本店
桜なべ みの家 本店 明治から続く馬肉料理の有名老舗。冷凍肉はいっさい使用しないこだわりの味と昭和のレトロな雰囲気ある佇まいを大切に5代目の永瀬守さんがのれんを引き継いでいます。毎年浅草の鷲神社の一の酉の宵宮で買い求める大...
天ぷら割烹  宇多川(うだがわ)
天ぷら割烹  宇多川(うだがわ) 天ぷらだけでなく旬の魚料理も美味しいお店。会席コースは(前菜・刺身・煮物・焼物・天ぷら・軽食)5,000円~。2階に座敷の個室もあるので接待などにも利用できます。【現在ランチはお休み中】ラ...
備長焼鳥 深川まごろく
備長焼鳥 深川まごろく 地鶏を丸ごとさばき、産地にこだわったエゾ鹿や山鳩、マガモなどのジビエ料理が味わえる焼鳥専門店。ご主人は大阪『吉兆』で和食の基礎を学び、先代の寿司「まごろく」から名前をとり焼鳥専門店「まごろく」として...
ふか川 一穂(いっすい)
ふか川 一穂(いっすい) 名物は「葱鮪鍋(ねぎまなべ)」、醤油仕立てで鮪のトロを使った一品。ほかにも穴子や深川飯など、深川らしいメニューがそろっています。ランチは定食やちらし寿司などが味わえ、「ねぎとろ丼」は温泉卵がのって...
焼き鳥 APOLLO(アポロ)
焼き鳥 APOLLO(アポロ)  2012年に巴橋そばの路地裏にオープン。開けにくそうな扉の向こうには、横須賀や本牧にありそうな薄暗い雰囲気の店内。10人も入れば満席になるカウンター席が中心。ボリューム満点でほどよく脂が...
豆とおかき処 みなとや
豆とおかき処 みなとや 昭和23年に江東区で創業した煎餅と豆菓子の専門店。手作りの「おかき」と「いり豆」のほか、贈答用におすすめな、感謝の気持ちを伝える「ありがとう煎餅」や深川丼をモチーフにした「深川あさりみそ煎餅」、深川...
深川 伊勢屋
深川 伊勢屋(いせや) 創業明治40年、庶民の味を今に伝える団子、大福、のり巻き、いなりずしなどを扱う深川を代表する店。4代目店主が開発した、生チョコを求肥で包んだ「深川ちよこ」や門仲の名前をつけた大納言最中「もんなか」な...
富士見あられ本舗
富士見あられ本舗 おかきとあられの製造メーカー。創業は昭和5年、3代目がのれんを守っています。“卸し”を主に昔ながらの“天日干し”のおいしさを直売。「揚年輪」は全国菓子博覧会で名誉総裁賞を受賞した名品。静岡産のさくらえびを...
カトレア
カトレア 明治10年、常盤町で創業の「名花堂」がはじまり。名物の「元祖カレーパン」は野菜たっぷりの具材で、モタレ感のない美味しさが人気。7・11・15時には揚げ立てのアツアツが味わえます(電話予約も可)。また上品なこしあん...
ベーカリー&カフェ ペル・エ・メル
ベーカリー&カフェ ペル・エ・メル 店名「ペル・エ・メル」はフランス語「お父さん、お母さん」という意味。安全・安心な食材で手づくりの美味しさをモットーに、石窯パンをはじめ常時100種類ほどの焼き立てが並びます。イートインの...
パティスリー SAKURA
パティスリー SAKURA 「豊洲の街をさくらの花でいっぱいにしたい」と、オーナー渡辺さんの夢の一つを形にした店。良質の素材にこだわり、デザインも味もオシャレなケーキや焼き菓子を作っています。2階のカフェでは紅茶やシニアソ...