タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

町ネタ

2023深川八幡祭り

2023東京マラソンのランナー応援イベントに神輿2基が久しぶりに登場!

大鳥居前で威勢よくランナーを応援 ⓒ東京マラソン財団東京マラソン2023が3月5日(日)に開催され、世界中から集まった約3万8000人のラン...
イベント

Gallery A4「百の診療所よりも一本の用水路を 中村哲の挑戦」展 開催中(6/22まで)

住民による用水路の手入れの定例化について話す中村哲(2008年)中村哲の生い立ちから、ハンセン病患者のためのサンダル工房、医療活動地域の広が...
イベント

5月13日(土)13時〜16時/毎年恒例の「ウスクラ建設・感謝祭」開催!

今年39回目を迎える、年に一度の感謝祭が本社社屋と特設会場にて開催。感謝祭はチャリティガレージセール、ハウスグッズの作家たちによる手作り小物...
イベント

沖山潤さんの気ままに風景漫画展/江東区文化センターで4月30日から

本誌の連載「気ままに風景漫画」で、深川界隈のすてきな風景を描く沖山潤さん(56)が、江東区文化センター展示ロビーで『沖山潤の気ままに風景漫画...
町ネタ

民謡の楽しさを伝えたい。お店で歌声を披露する美つるさん

大好きな民謡の魅力を下町深川にも根付かせたい…。そんな思いを胸に、深川界隈の飲食店で歌声を披露しているのは、東陽町在住の美つるさん。民謡とは...
町ネタ

日本のすばらしい伝統をより身近に!不要な着物帯を素敵にアップサイクルするブランドCOBiii

着物帯で制作した美しい製品の数々。御朱印帳3,080円(左上)、懐紙入れ3,520円(右上)、メッセージカード1,977円(下段)「使われな...
2023深川八幡祭り

深川八幡祭りをテーマにした講座開催。豊洲文化センターで3月10日〜 募集開始!

豊洲文化センターで2023年5月23日(火)〜8月1日(火)、深川八幡祭りをテーマにした「江東区のお祭り」講座を開催。深川八幡祭りを中心に、...
2023深川八幡祭り

待ちに待った6年ぶりの本祭り!令和5年 深川八幡祭り各町神輿連合渡御は8月13日(日)開催

祭り好きが多い深川では、このうれしいニュースに大盛り上がりだ。2023年1月28日(土)ホテルイースト21東京で開催された富岡八幡宮神輿総代...
町ネタ

今年は渋沢栄一に大注目!スマートフォンを持ってゆかりの地めぐり

スマートフォンに映し出される3D画像は必見!周囲に注意しながら楽しんで実業家・渋沢栄一は、明治9年から12年間、深川福住町(現・永代2)に邸...
町ネタ

障がいのあるアーティストを支援!富岡八幡宮に巨大な干支アート大絵馬

昨年末(2022)、富岡八幡宮が本殿に「アートパラ干支大絵馬」を設置。参拝客の目を楽しませている。大胆なタッチで今年の干支「卯」を描いたのは...