タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト
お店情報

ちょっとした手みやげにも 焼印入り「豊洲食パン」

「豊洲」の焼印が入ったリッチな豊洲食パン。こだわりの素材にはちみつを使用。しっとり感にほんのり甘さが際立ち、トーストすれば香ばしさとモチモチ...
町ネタ

豊洲に新しい音の風景、自由に弾ける「シエル街角ピアノ」登場

豊洲シエルタワーの地下、地下鉄豊洲駅6b出口へと続く連絡通路に、ストリートピアノ「シエル街角ピアノ」が9月に登場した。10時〜20時まで、誰...
お店情報

ラクあし電動アシスト自転車、乗り降りしやすい「ラクット」、サイクルショップ・シラカワで販売中!

ブリヂストンサイクルの大人気「ラクット」は、低いフレームでまたぎやすく乗り降りもスムーズ。お買い物や普段使いに向いているので、女性やシニアの...
イベント

地域住民参加型「トピレックプラザ秋祭り」/11/23(日)・24(月祝)9時〜17時

地域の幼稚園・保育園から大人まで、様々なパフォーマンスを披露。また地元飲食店のブースが多数出店するほか警察・消防・自衛隊の車両試乗会やコスプ...
お店情報

NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)内で「ふか川 一穂」さんが登場します。11/17(月)7:45〜

11月17日(月)のNHKニュース「おはよう日本(関東甲信越)」内で「ふか川 一穂」さんが登場します(10月23日の首都圏ネットワークの再放...
お店情報

毎年恒例『名物ハゼ釣り大会』11月23日(祝)/深川冨士見

恒例「冨士見」主催のハゼ釣り大会開催。午前8:00出船。1〜3位にはトロフィー&賞品、全員に参加賞も用意。参加費は大人9,500円/女性7,...
町ネタ

ものづくりのプロが企画!「前川こども教室」11月22日(土)に開催

子育て中のパパ・ママ注目のイベントがやってくる! 前川製作所グループの(株)前川が企画・運営する「前川こども教室」が、11月22日(土)に本...
お店情報

【2026】お正月はちょっと贅沢におせち料理を楽しみたい!いずれも数量限定のため予約はお早めにどうぞ 

和の伝統的な二段重日本料理「さざんか」の料理長が心をこめて仕上げたおせちは一段重20,000円、二段重40,000円(写真)、三段重65,0...
お店情報

オーセンティックBARで洋梨のフルーツカクテルを楽しむ

銀座オーパの姉妹店として2001年に門仲にオープン以来、絶大な人気を誇るBar。秋のカクテルは芳醇な甘さと香り豊かな洋梨のカクテルを楽しみた...
町ネタ

ペットと防災を考えるきっかけに、総合防災訓練で「同行避難」が体験できる/11月16日(日)

ある日突然やってくる災害。そんなときに備えて、ペットと一緒に避難する「同行避難」を体験しよう。11月16日(日)9時〜12時、都立木場公園の...
町ネタ

豊洲に新しい音の風景、自由に弾ける「シエル街角ピアノ」登場

豊洲シエルタワーの地下、地下鉄豊洲駅6b出口へと続く連絡通路に、ストリートピアノ「シエル街角ピアノ」が9月に登場した。10時〜20時まで、誰...
イベント

地域住民参加型「トピレックプラザ秋祭り」/11/23(日)・24(月祝)9時〜17時

地域の幼稚園・保育園から大人まで、様々なパフォーマンスを披露。また地元飲食店のブースが多数出店するほか警察・消防・自衛隊の車両試乗会やコスプ...
町ネタ

ものづくりのプロが企画!「前川こども教室」11月22日(土)に開催

子育て中のパパ・ママ注目のイベントがやってくる! 前川製作所グループの(株)前川が企画・運営する「前川こども教室」が、11月22日(土)に本...
町ネタ

ペットと防災を考えるきっかけに、総合防災訓練で「同行避難」が体験できる/11月16日(日)

ある日突然やってくる災害。そんなときに備えて、ペットと一緒に避難する「同行避難」を体験しよう。11月16日(日)9時〜12時、都立木場公園の...
イベント

第27回『お寺で終活セミナー』11月15日(土)開催。テーマは「お墓について」/光明寺

「お墓」をテーマに現代のお墓事情や未来の供養についてのおはなし。講師は光明寺合葬墓をデザインした礼拝空間デザイン室「TSUNAGU」代表の森...
イベント

【ギャラリーA4】20年の歩みを振り返る、ギャラリーエークワッドの記念展

今年9月に20周年を迎えた江東区新砂の「ギャラリーエークワッド」が、11月14日(金)〜12月4日(木)に記念展を開催。過去の展覧会パンフレ...
町ネタ

知っているようで知らない郷土食。深川東京モダン館で「東京の郷土食とはこれ如何に?」を開催

「深川東京モダン館」で、11月1日(土)〜16日(日)に企画展「東京の郷土食とはこれ如何に?」を開催。郷土食についての疑問から、東京都選出の...
イベント

10月11日(土)・12日(日)は木場公園「KIBACO」へ! クラフトビールやマーケットなど、こだわりのお店が大集合!

都立木場公園にあるコミュニティカフェ「KIBACO」で「KOTO CRAFT BEER HOPPING & MARKET」を開催!江東区内と...
イベント

月を愛でながら楽しむ秋の夜「深川十五夜まつり2025」開催/10月3日(金)〜

今年も10月3日(金)〜6日(月)の4日間、富岡八幡宮境内で「深川十五夜まつり」(深川十五夜まつり実行委員会主催)が開催される。澄んだ秋の夜...
町ネタ

心地よさは自分で見つける、福祉と街をつなぐ『ながれる』が深川不動堂参道にオープン

江東区富岡、深川不動堂の参道沿いに、新しい居場所『ながれる』が誕生。8月29日(金)オープンのこの施設は、貧困や虐待など困難を抱える人のため...
お店情報

ちょっとした手みやげにも 焼印入り「豊洲食パン」

「豊洲」の焼印が入ったリッチな豊洲食パン。こだわりの素材にはちみつを使用。しっとり感にほんのり甘さが際立ち、トーストすれば香ばしさとモチモチ...
お店情報

ラクあし電動アシスト自転車、乗り降りしやすい「ラクット」、サイクルショップ・シラカワで販売中!

ブリヂストンサイクルの大人気「ラクット」は、低いフレームでまたぎやすく乗り降りもスムーズ。お買い物や普段使いに向いているので、女性やシニアの...
お店情報

NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)内で「ふか川 一穂」さんが登場します。11/17(月)7:45〜

11月17日(月)のNHKニュース「おはよう日本(関東甲信越)」内で「ふか川 一穂」さんが登場します(10月23日の首都圏ネットワークの再放...
お店情報

毎年恒例『名物ハゼ釣り大会』11月23日(祝)/深川冨士見

恒例「冨士見」主催のハゼ釣り大会開催。午前8:00出船。1〜3位にはトロフィー&賞品、全員に参加賞も用意。参加費は大人9,500円/女性7,...
お店情報

【2026】お正月はちょっと贅沢におせち料理を楽しみたい!いずれも数量限定のため予約はお早めにどうぞ 

和の伝統的な二段重日本料理「さざんか」の料理長が心をこめて仕上げたおせちは一段重20,000円、二段重40,000円(写真)、三段重65,0...
お店情報

オーセンティックBARで洋梨のフルーツカクテルを楽しむ

銀座オーパの姉妹店として2001年に門仲にオープン以来、絶大な人気を誇るBar。秋のカクテルは芳醇な甘さと香り豊かな洋梨のカクテルを楽しみた...
イベント

第27回『お寺で終活セミナー』11月15日(土)開催。テーマは「お墓について」/光明寺

「お墓」をテーマに現代のお墓事情や未来の供養についてのおはなし。講師は光明寺合葬墓をデザインした礼拝空間デザイン室「TSUNAGU」代表の森...
神社仏閣

11月12日(水)・24日(月・休)は富岡八幡宮の酉の市

初冬の風物詩として家内安全・商売繁昌の熊手が授与され、熊手商の威勢の良い手締めが鳴り響く。各日とも開催を知らせる煙火が12・15・18時に打...
お店情報

秋田の名物、心まで温まるきりたんぽ鍋

秋田出身のご主人が故郷から直送の素材で作るきりたんぽ鍋は、セリが入荷する10月ごろから味わえる。店内の炉端で手づくりするきりたんぽ、香り豊か...
お店情報

秋のご馳走『岩手鴨』、鴨鍋でご賞味あれ

丸ごと一羽を捌いて仕立てる岩手鴨鍋。真鴨に比べ歯ごたえと柔らかな肉質、濃厚な旨味が特徴。出汁がよくしみ込んだ香り高い千住ネギと一緒に。〆は鴨...
2025深川八幡祭り

エキサイティングな神輿体験! 外国人がわっしょいデビュー

外国人観光客に日本の伝統文化を体感してもらおうと、8月15日(金)富岡八幡宮の氏子町会・富岡一丁目「宮元」で神輿担ぎ体験が行なわれた。参加し...
2025深川八幡祭り

富岡八幡宮の二の宮神輿渡御を生中継!東京ベイネットワーク10ch

8月17日(日)の二の宮神輿渡御の到着(宮入)風景を地デジ10チャンネルで生中継(16:30〜18:00)。当日の再放送もある(23:00〜...
2025深川八幡祭り

令和七年(2025)「富岡八幡宮 御本社 二の宮神輿 渡御」情報!渡御ルート&祭礼日程

例祭ニュース(追記)◎8月17日(日)渡御に彩りを添える手古舞行列【豊洲・晴海通り/ららぽーと前〜ビバホームまで】【門前仲町交差点・永代通り...
2025深川八幡祭り

お神輿を通して交流30年 奥州平泉祭りに平野三丁目神輿が参加/令和7年7月19日(土)・20日(日)

深川以上に水かけが多い「平泉水かけ神輿」/2000年撮影岩手県平泉町で7月19日(土)・20日(日)に開催する「平泉水かけ神輿」に、深川から...
2025深川八幡祭り

タウン誌 深川オリジナル「54ヶ町版 深川八幡祭り手ぬぐい」発売いたしました!

お待たせいたしました!令和八年・各町神輿連合渡御に新たに加わる「清澄一」の大紋が追加された54ヶ町版の新作手ぬぐいの販売を開始いたしました(...
2025深川八幡祭り

東京マラソンのランナーを神輿で応援!富岡八幡宮前で応援イベント開催

今年も「東京マラソン2025」が3月2日(日)に開催。トップアスリートとランナー約3万8000人が東京都庁をスタートし、清澄通り、永代通り、...
2025深川八幡祭り

葵太鼓が結成50周年!5月11日(日) ティアラこうとうで記念公演を開催/只今チケット販売中!

葵太鼓のみなさん「深川富岡八幡 葵太鼓」が今年50周年を迎え、5月11日(日)にティアラこうとう大ホール(江東区住吉2)で記念公演を開催。滑...
2025深川八幡祭り

担ぐのは7年ぶり!御本社二の宮神輿渡御が令和7年(2025)8月17日に決定

1月28日(火)ホテルイースト21東京(東陽4)で、富岡八幡宮神輿総代連合会の総会・懇親会が開かれ、大久保朋果江東区長や山本泰人中央区長をは...
2025深川八幡祭り

富岡八幡宮神輿総代連合会の会長就任を祝う会が開かれる

富岡八幡宮の祭礼に際し、神輿渡御に関する一切を取り仕切る「富岡八幡宮神輿総代連合会」第24代会長に三好2丁目の山形和一さん(68)が令和6年...
タウン誌深川

タウン誌 深川オリジナル「深川八幡祭り手ぬぐい」が江東区観光土産品に認定!

本誌が制作している「深川八幡祭りオリジナル手ぬぐい」が、江東区観光協会の「江東区観光土産品」に認定されましたー!江東区観光土産品を紹介してい...