神社仏閣 夏詣の特別御朱印を授与「猿江神社」7月11日まで 「猿江」の地名発祥の地と言われている江東区猿江の猿江神社は、近年、全国的に御朱印が人気の神社として有名だ。日本最古級と言われる鉄筋コンクリー... 2021.06.24 神社仏閣
屋号ものがたり 【屋号ものがたりVol.11】(株)メモリアルスタイル ギャラリー&ショップ『想いの時』 供養に関するトータルサービスを提供少子高齢化に加えて、コロナ禍の影響からか、いま、従来のしきたりにこだわらない供養の多様化が進んでいる。そん... 2021.06.21 お店情報屋号ものがたり
イベント 【変更あり】2021年のかかしコンクールは越後妻有へ!作品の募集は6月末まで 第24回かかしコンクールは出品予定だった越後妻有「大地の芸術祭」延期にともない、開催日が9月1日(水)~26日(日)に変更となりました。8月... 2021.06.18 イベント町ネタ
町ネタ お寺の住職が渾身のニューアルバム! 生まれも育ちも深川のMalus(マルス)こと鈴木智尊さん(43)は、深川二丁目にある正覚寺の副住職のかたわら、ヒップホップ音楽のトラックメイ... 2021.06.01 町ネタ
町ネタ どうなる?地下鉄8号線の延伸問題(豊洲と住吉を乗り換えなしで結ぶ計画) 地下鉄8号線(有楽町線)延伸構想は、東京メトロ豊洲駅と住吉駅間を、東西線東陽町駅を経由して結ぶ全長約5.2km。豊洲―東陽町、東陽町―住吉間... 2021.05.27 町ネタ
Book 【本間書店 BooK Selection】「江戸の名所を巡る北斎さんぽ」「地形と地理でわかる大江戸の謎」 江戸の名所を巡る北斎さんぽ片山喜康著/青幻舎刊 定価2,200円北斎の代表作『富嶽三十六景』や、北斎が愛した隅田川畔を描いた幻の名作絵巻物『... 2021.05.21 Bookお店情報
町ネタ 地下鉄門前仲町駅にアートパラ作品展示 2020年秋に初開催された全国障がい者アート公募展「アートパラ深川大賞」で江東区長賞に輝いた渡部一喜さん(江東区在住)が、受賞作品「モンナカ... 2021.05.21 町ネタ
お店情報 ふるさとの味を受け継いだ「長崎ちゃんぽん」&「長崎皿うどん」 豊洲駅のシエルタワーコート1階にある『万福食堂』は、ご近所のサラリーマンで賑わう人気店。それもそのはず、和洋中華の定食だけでも約30種類ほど... 2021.05.21 お店情報ランチ
式場・ホテル 【Take-out&Delivery】ロイヤルパークホテル自慢のコース料理を優雅に自宅で! 記念日やホームパーティにおすすめしたい、華やかなスイーツ、フレンチ・中国料理のコースがテイクアウト&デリバリーで楽しめるようになりました。フ... 2021.05.14 式場・ホテル
式場・ホテル 【Take-out&Delivery】結婚式やパーティーでおなじみの味を、アラカルトやお弁当・オードブルでお届け 結婚式場アンフェリシオンがステイホームメニューをリリース! 結婚式で新郎新婦がこだわる一つが料理。数々の要望に応えてきた自慢の料理をご自宅で... 2021.05.13 式場・ホテル