タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

町ネタ

町ネタ

応募総数はなんと2万7000句! 深川芭蕉小中学生俳句大会

9月19日(日)、今年で10回目を迎える「深川芭蕉小中学生俳句大会」の一次選考が、深川神明宮(江東区森下1)で行なわれた。応募総数は2万70...
町ネタ

地域全体で子どもの成長を見守る
八名川小学校に「チームやながわ」発足

森下一丁目で自転車屋さんを営む白川裕士さん(58)は、八名川地域をこよなく愛する一人。母校である八名川小学校でも、PTA会長を務めた後は小学...
町ネタ

飼い主のいない猫の里親探し
ボランティアが運営する「ねこの談話室」

江東区永代に「ねこの談話室」が昨年9月にオープン。ビル2階のドアを開けると目の前にあらわれたのは飛び出し防止の真っ白な柵、靴箱の上には入室料...
イベント

深川十五夜まつり中止のお知らせ

「深川」261号37頁に掲載した、9月18日(土)・19日(日)の「深川十五夜まつり」は新型コロナウイルスの影響を鑑み中止となりました。今年...
イベント

スケボーって楽しいね!子どもたちが夢中になるスケボー教室

東京オリンピックの興奮冷めやらぬ8月21日(土)、富岡八幡宮駐車場(富岡1)で子どものスケボー教室が開かれた。集まったのは5歳から小学4年生...
イベント

深川江戸資料館が改修工事のため
11月1日~2022年7月31日まで休館

深川江戸資料館(白河1)の常設展示室、小劇場、レクホールが、特定天井補強改修工事のため11月1日(月)~2022年7月31日(日)までの9ヶ...
イベント

8/13~8/15富岡八幡宮で深川八幡祭り写真展を開催

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は別名水掛け祭りとも呼ばれ、神輿めがけて豪快な水掛けが行なわれるなか、53基の各町神輿が8kmを揃って渡御...
イベント

100年続く市民芸術祭をめざして 「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」が10月に開催!

2021年10月22日(金)~10月31日(日)の10日間、門前仲町・清澄白河・森下の深川エリアで「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」が再び...
イベント

【変更あり】2021年のかかしコンクールは越後妻有へ!作品の募集は6月末まで

第24回かかしコンクールは出品予定だった越後妻有「大地の芸術祭」延期にともない、開催日が9月1日(水)~26日(日)に変更となりました。8月...
町ネタ

お寺の住職が渾身のニューアルバム!

生まれも育ちも深川のMalus(マルス)こと鈴木智尊さん(43)は、深川二丁目にある正覚寺の副住職のかたわら、ヒップホップ音楽のトラックメイ...