タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト
イベント

「建築家・吉村順三の眼(まなざし)ーアメリカと日本ー」3/28まで開催中。ギャラリーエークワッド

ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク、1971年)所蔵: Japan Society/JS 1971 1st floor © Thomas ...
町ネタ

地域のみんなで汐浜運河を活用!「水辺の大実験」イベントが開催されました

昨年(2023)10月27日(金)・28日(土)の2日間、東陽・新砂ルネサンス協議会が汐浜運河で水辺の活用と防災をテーマにしたイベント「水辺...
お店情報

春の祭典「ストロベリーカーニバル」開催。期間中の土日祝はディナーブッフェ「和牛ローストビーフとストロベリーデザート」が楽しめる

ロイヤルパークホテルの1階 シェフズダイニング「シンフォニー」では、春色に染まる真紅のいちごをふんだんに使用したスイーツと、上質な旨みのロー...
イベント

今年は小津監督作品が目白押し!古石場文化センターのシネマフェスティバルは1月12日から

古石場文化センターが毎年開催している「第17回シネマフェスティバル」が、1月12日(金)〜14日(日)に開催。深川生まれの世界の巨匠・小津安...
お店情報

小パッケージ入りで新登場!おつけもの7種類

お不動様の参道にある「京のお漬もん処 近為」から、しょうが茶漬、柚こしょうごぼう、味すぐき、しばづけなど、古漬け7種類が小パック入りで登場し...
お店情報

お不動様の目と鼻の先、江戸っ子好みのうな重

神社仏閣のお参りの帰りは地元の名物に舌づつみするのも楽しみの一つ。お不動様の目の前の「うなぎ・大和田」さんはいつもお客さんでいっぱい。とくに...
イベント

お正月だけのお楽しみといえば「深川七福神めぐり」。ご開帳は1月1日~7日/9時~17時

福笹1,000円、土鈴 各300円門前仲町(富岡八幡宮)から森下(深川神明宮)までを巡る深川七福神。福を集めながら約2時間のコースを楽しもう...
お店情報

おすすめは深川めしも味わえる「深川御膳」。31日は店舗前にて年越し蕎麦の販売も行ないますよ

深川七福神めぐりや清澄白河散策のお休み処として人気のお蕎麦屋さん「長寿庵蕎匠」。初めて深川を訪れる方にオススメなのが「深川御膳/1,950円...
神社仏閣

地元で福を授かろう!開運招福「令和6年 初詣情報」。節分の豆まき情報もあるよ

辰年は昇天飛躍の年。新年の初詣は松の内の7日までに行く人が多いですが、コロナ禍以後は2月3日の節分までをすすめている寺社もあります。福を授か...
タウン誌深川

タウン誌 深川1-2月号/No.275 発行いたしました

タウン誌「深川」2024年/1-2月号(お正月号)が発行になりました!今回の特集は「歌川広重の「深川木場」をさがす ー名所江戸百景と木場ー」...