タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

タウン誌 深川 2022年7-8月号 No.266

特集1】富士塚から北斎・銭湯・切子まで『富士山み〜つけた!』

江戸っ子たちを夢中にさせた富士講や富士塚の歴史を紐解くとともに、浮世絵、銭湯、切子に描かれた富士山を通して、日本人の心のふるさとでもある富士山の魅力に触れてみよう。

特集2】心に響くお寺の掲示板

お寺の門前にある掲示板は仏教の教えを伝える伝道板。そのことばに、ふと立ち止まって見入ってしまう。最近は個性的な掲示板も増え、SNSでは「お寺の掲示板大賞」も開催され、密かなブームにもなっている。寺町深川には51ヵ寺が点在しているので、人生の道しるべにもなる、ありがた~い「ことば」に注目してみよう。

発行日 2022年6月24日
仕 様 A5サイズ/64頁
定 価 ¥330(税込)

CONTENTS

【連載】深川日々の叙景 大西みつぐ「競 演」
江東区高橋で生まれた写真家・大西みつぐさんが写し出す深川の情景とエッセイ。

【連載】まちは人となり。研磨で刀剣を蘇らせ次代に繋げるのが刀剣研師の仕事
刀剣研師 神山 貴恵さん
創刊からの本誌テーマをそのままタイトルに、まちを創り上げている人々をタウン誌ならではの視点で紹介。何百年も昔に誕生した刀剣に、研磨の伝統技術を用いて新しい命を吹き込むのが刀剣研師。女性研師としてこの道に飛び込み14年。師匠の下から独立し、毎日が格闘という神山さんが語る、職人の厳しさと刀剣への思いを伺った。

【連載】明日できること今日はせず「蝦蟇仙人と三足の蛙
【文・写真/石塚公昭】江東区在住の人形作家・石塚さんの何気ない日々のフォトエッセイ。
/【石塚公昭ブログ】https://blog.goo.ne.jp/diaghilev

富岡八幡宮・二の宮神輿が三年ぶりに渡御
三年ぶりの渡御となる二の宮神輿の情報をいち早くお届け。渡御スケジュールや富岡八幡宮境内での奉納行事日程を掲載。

【連載】ゆう先生の子育て日記「失敗を恐れる息子」
【文/森崎医院 院長 佐々木 佑】副院長である夫と共に、東陽町の平和を守る地域に根ざしたホームドクター。現在、4歳になった息子の子育てをきっかけに、育児講座のインストラクターに。子育て中のママやパパの気持ちに寄り添いながら、すこやかに、心も育つおうち学習をアドバイス。/【森崎医院】https://morisaki-iin.com/ 【ゆう先生のHP】https://peraichi.com/landing_pages/view/yusensei/

【連載】銀の輔 街かどモノがたり「ひとこと言いたい富岡の町名板コンビ
【文・写真/高野ひろし】路上ペンギン写真家&物書きの高野ひろしさんのエッセイ。ペンギンの「銀の輔」がまちの中に置き去りにされたモノ、忘れ去られたモノなどと出会い、交流するほのぼのエッセイです。/【高野ひろしHP】http://shiosenbe.boo.jp

【連載】こうとう江戸図絵ヒストリー 
三代目 歌川豊国(国貞)画/江戸名所百人美女「新大はし」
【文・久染健夫】江東区にまつわる浮世絵から当時の街の様子や歴史的背景などを郷土史研究者・久染さんが紐解きます。

連載】沖山 潤の気ままに風景漫画
【イラスト・沖山潤】亀戸在住の風景漫画家・沖山さんが、まちの風景を漫画タッチで描きます。/【沖山 潤HP】http://okiyama.is-decent.com/profile.html

メンバーズアラカルト/屋号ものがたり/路地裏かわら版/イベントガイド/ことば探しクイズ/深川協賛会員ラインナップ/編集こぼれ話/深川協賛会員マップ/