タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

町ネタ

町ネタ

ペットと防災を考えるきっかけに、総合防災訓練で「同行避難」が体験できる/11月16日(日)

ある日突然やってくる災害。そんなときに備えて、ペットと一緒に避難する「同行避難」を体験しよう。11月16日(日)9時〜12時、都立木場公園の...
イベント

第27回『お寺で終活セミナー』11月15日(土)開催。テーマは「お墓について」/光明寺

「お墓」をテーマに現代のお墓事情や未来の供養についてのおはなし。講師は光明寺合葬墓をデザインした礼拝空間デザイン室「TSUNAGU」代表の森...
イベント

【ギャラリーA4】20年の歩みを振り返る、ギャラリーエークワッドの記念展

今年9月に20周年を迎えた江東区新砂の「ギャラリーエークワッド」が、11月14日(金)〜12月4日(木)に記念展を開催。過去の展覧会パンフレ...
町ネタ

知っているようで知らない郷土食。深川東京モダン館で「東京の郷土食とはこれ如何に?」を開催

「深川東京モダン館」で、11月1日(土)〜16日(日)に企画展「東京の郷土食とはこれ如何に?」を開催。郷土食についての疑問から、東京都選出の...
イベント

10月11日(土)・12日(日)は木場公園「KIBACO」へ! クラフトビールやマーケットなど、こだわりのお店が大集合!

都立木場公園にあるコミュニティカフェ「KIBACO」で「KOTO CRAFT BEER HOPPING & MARKET」を開催!江東区内と...
イベント

月を愛でながら楽しむ秋の夜「深川十五夜まつり2025」開催/10月3日(金)〜

今年も10月3日(金)〜6日(月)の4日間、富岡八幡宮境内で「深川十五夜まつり」(深川十五夜まつり実行委員会主催)が開催される。澄んだ秋の夜...
町ネタ

心地よさは自分で見つける、福祉と街をつなぐ『ながれる』が深川不動堂参道にオープン

江東区富岡、深川不動堂の参道沿いに、新しい居場所『ながれる』が誕生。8月29日(金)オープンのこの施設は、貧困や虐待など困難を抱える人のため...
イベント

地域住民によるアートの祭典「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2025」プレイベントは9/20(土)〜

深川の街全体を美術館にする「アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭2025」が、今年も江東区の門前仲町、清澄白河、森下エリアを舞台に、10月18...
2025深川八幡祭り

エキサイティングな神輿体験! 外国人がわっしょいデビュー

外国人観光客に日本の伝統文化を体感してもらおうと、8月15日(金)富岡八幡宮の氏子町会・富岡一丁目「宮元」で神輿担ぎ体験が行なわれた。参加し...
町ネタ

町会・企業・地域住民が交流する「清澄一丁目朝市」が大人気!

ダンボールの中にはお買い得な日用品がいっぱい物価高騰が止まらないなか、清洲橋たもとの帝国倉庫で開催している「清澄一丁目朝市」が人気だ。6月1...