江東区富岡の富岡八幡宮とそのお膝元にある深川萬寿庵がコラボして「夏越(なごし)ごはんセット」が期間限定で新登場しました! 夏越ごはんは6月30日の「夏越の大祓」に合わせて食べる行事食。

雑穀米に茅の輪をイメージした丸いかき揚げをのせた丼物と、カレーの2種類。どちらも夏野菜がたっぷり!栄養豊富なとろろせいろ(又はうどん)とセットで各1,650円。

「夏越の大祓」は半年間の穢れを祓い、無病息災を願う大切な行事。境内で「茅の輪くぐり」をした後は、夏越ごはんをいただいて、元気にすごそう!

江東区富岡の富岡八幡宮とそのお膝元にある深川萬寿庵がコラボして「夏越(なごし)ごはんセット」が期間限定で新登場しました! 夏越ごはんは6月30日の「夏越の大祓」に合わせて食べる行事食。
雑穀米に茅の輪をイメージした丸いかき揚げをのせた丼物と、カレーの2種類。どちらも夏野菜がたっぷり!栄養豊富なとろろせいろ(又はうどん)とセットで各1,650円。
「夏越の大祓」は半年間の穢れを祓い、無病息災を願う大切な行事。境内で「茅の輪くぐり」をした後は、夏越ごはんをいただいて、元気にすごそう!