タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト
神社仏閣

密教に古くから伝わる瞑想法、弘法大師の阿字観(あじかん)─ 成田山東京別院『深川不動堂』

阿字観(あじかん)とは弘法大師伝来の瞑想法。『深川不動堂』の内仏殿4階日本最大級の天井画「大日如来蓮池図」が奉安される宝蔵大日堂にて毎月4回...
お店情報

牡蠣肉エキスたっぷり、家族で飲めるサプリメント「牡蠣丸mini+」

カロリーは足りているのにミネラル等の栄養が不足する新型栄養失調症が増えているそう。「牡蠣丸mini+」は子供から大人まで飲めるサプリメント。...
お店情報

後を引くおいしさ!!千葉県産の半立落花生

千葉県産のふっくら大粒の半立落花生を使用した「みなとや」特製の豆菓子。砂糖でコーティングした「ぜいたく豆(540円)」、大粒の皮つき「半立落...
お店情報

ランチに如何?アサリたっぷりのぶっかけ「深川めし」

昔ながらの深川めし(ランチ900円)深川の郷土料理「深川めし」は店によっていろいろだが「一穂(いっすい)」の深川めしは、大将が子どもの頃から...
Book

本誌連載中「こうとう江戸図絵History」の久染さんが監修。書籍「江戸百景を歩く〜隅田川向島編・北十間川編」発売中!

歌川広重の代表作「名所江戸百景」で描かれた景色を現代の東京で探す。「百景」が大好きな著者が、描かれた場所やその周辺地域の歴史を解き明かす。東...
町ネタ

はじめての無声映画は「楽しかった!」古石場文化センターの出張上映会

深川ゆかりの映画監督・小津安二郎の展示コーナーをはじめ、映画にまつわるイベントを数多く手がけている古石場文化センターが、深川えんみち(江東区...
お店情報

初夏から楽しめる「かき氷」。創業当時から変わらない味をご賞味あれ!

門前仲町の甘味処「いり江」の夏の定番メニュー「かき氷」が早くも登場! 定番のいちごやミルクシロップの他、餡から白玉まで手づくりにこだわる。お...
お店情報

四季折々の京漬物『長いもわさび漬』は如何?

シャキッとした歯触りの「長いもわさび漬」(540円)はわさび菜入りの少しつんとした味わい。パリパリとした「たまり漬らっきょう」は、たまり醤油...
イベント

ウスクラ建設の年に一度の感謝祭!5/17日㈯ 13時〜16時

年に一度、本社社屋の特設会場にて開催のイベント。大抽選会やチャリティガレージセール、手づくり小物販売など掘り出し物が盛りだくさん。親子で楽し...
イベント

第25回お寺で「終活セミナー」5月17日(土)開催。今回のテーマは「相続と遺言」/光明寺

今回のテーマは終活の王道「相続と遺言」。アルファ行政書士事務所の和田圭介さんとマニュライフ生命保険の藤山正行さんにお話を伺う。参加者には東本...