タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト

お店情報

お店情報

もうすぐ節分!節分用の煎り豆は店頭で煎る門前仲町の「みなとや」さん。店頭で販売中です

師走になると店頭で香ばしい匂いを漂わせながら大豆を煎る「みなとや」さん。地元の八幡様やお不動様など、節分の豆まきに使われている。ふっくらとし...
お店情報

門前仲町駅すぐ側・遠山薬局さんのおすすめサプリメント!免疫低下の栄養補給に「レバコールアルファ」

カツオの肝臓エキス含有、天然アミノ酸配合の液体サプリメント「レバコールアルファ」。特に外食が多い、疲れやすいなど毎日忙しい人におすすめです。...
お店情報

冬の味覚といえば、洋食屋さんのジューシーなカキフライ!

ふっくらジューシーなカキフライ昭和3年、銀座煉瓦亭総本店より暖簾分けした『煉瓦亭 深川本店』。市場直送のふっくらジューシーなカキフライ(1,...
お店情報

春の祭典「ストロベリーカーニバル」開催。期間中の土日祝はディナーブッフェ「和牛ローストビーフとストロベリーデザート」が楽しめる

ロイヤルパークホテルの1階 シェフズダイニング「シンフォニー」では、春色に染まる真紅のいちごをふんだんに使用したスイーツと、上質な旨みのロー...
お店情報

小パッケージ入りで新登場!おつけもの7種類

お不動様の参道にある「京のお漬もん処 近為」から、しょうが茶漬、柚こしょうごぼう、味すぐき、しばづけなど、古漬け7種類が小パック入りで登場し...
お店情報

お不動様の目と鼻の先、江戸っ子好みのうな重

神社仏閣のお参りの帰りは地元の名物に舌づつみするのも楽しみの一つ。お不動様の目の前の「うなぎ・大和田」さんはいつもお客さんでいっぱい。とくに...
イベント

お正月だけのお楽しみといえば「深川七福神めぐり」。ご開帳は1月1日~7日/9時~17時

福笹1,000円、土鈴 各300円門前仲町(富岡八幡宮)から森下(深川神明宮)までを巡る深川七福神。福を集めながら約2時間のコースを楽しもう...
お店情報

おすすめは深川めしも味わえる「深川御膳」。31日は店舗前にて年越し蕎麦の販売も行ないますよ

深川七福神めぐりや清澄白河散策のお休み処として人気のお蕎麦屋さん「長寿庵蕎匠」。初めて深川を訪れる方にオススメなのが「深川御膳/1,950円...
神社仏閣

地元で福を授かろう!開運招福「令和6年 初詣情報」。節分の豆まき情報もあるよ

辰年は昇天飛躍の年。新年の初詣は松の内の7日までに行く人が多いですが、コロナ禍以後は2月3日の節分までをすすめている寺社もあります。福を授か...
お店情報

ネイルアートでクリスマス!とってもキュートな指先に

ツリーや雪ダルマをモチーフにしたデザインクリスマスシーズンのネイルアートは、細い筆を使い、繊細なタッチで描く雪だるまや雪の結晶、ツリーなど。...