タウン誌「深川」が運営する東京深川の地域情報サイト
お店情報

10月初旬頃、新栗入荷!手土産に喜ばれる本格甘栗

イシイの甘栗で10月6日(予定)より新栗フェアを開催。 中国河北省・万里の長城付近で採れる栗は品質も良く焼き栗に最適だそうで、その栗を入荷後...
2023深川八幡祭り

東京ベイネットワークで深川八幡祭り各町神輿連合渡御のブルーレイ&DVD発売中!

令和5年 深川八幡祭り各町神輿連合渡御の大迫力の様子をいつでも何度でも。出発から永代橋、そして門前仲町、富岡八幡宮前など選りすぐりの映像を収...
お店情報

ちょっと早いけど、ロイヤルパークホテルの数量限定クリスマスケーキ!10/2〜予約開始です

ロイヤルパークホテル(総支配人:笹井高志氏)では、外部審査員もまじえて「社内クリスマススイーツコンテスト」を毎年開催していて、入賞作品も数量...
お店情報

カレーパンだけじゃないよ!昔なつかしの「シベリア」ほっこりと癒される味わい

元祖カレーパンで有名な森下の「カトレア」さん。実は他ではあまり見かけない、羊羹をカステラではさんだ昔懐かしい日本の菓子「シベリア」も販売して...
イベント

「深川公園ありがとう150年!」地元まちづくり団体が記念イベント。10/1〜

関東大震災や戦災などを乗り越え、周辺の人々の憩いの場として親しまれてきた深川公園が、今年開園150年を迎えた。これを記念して地元の町会・商店...
お店情報

期間限定、秋の新そば「太打ち田舎そば」が始まりました!

国産そば粉にこだわる長寿庵蕎匠で、新そば粉入荷時季のみ登場するのが「太打ち田舎そば(1,200円)」。粗びきそば粉の太打ちは、そば本来の濃い...
お店情報

亀戸・割烹升本の「勝運おはぎ」で運試し!

いつもとちょっと違うおはぎを見つけた! 白砂糖を使わずに甜菜糖と玄米を使った体にやさしい玄米おはぎ。きなこ玄米、黒米、玄米の3つの内の一つに...
イベント

KOTOパスポートを携え謎解きの旅へ。区内を周遊してスタンプを集めよう!

江東区が12月20日(水)まで、区内を周遊しながら宝さがしとスタンプラリーを楽しむイベント「KOTO GO 謎解きスタンプラリー 時代を旅す...
イベント

9/22〜11/9 ギャラリーエークワッドで「本のある風景 −公共図書館のこれから−」開催

アメリカ議会図書館 閲覧室 ◆9月22日(金)〜11月9日(木)本のある風景 —公共図書館のこれから— 情報化社会の中で、本をめぐる環境、そ...
お店情報

隠れ家的雰囲気でいいね!炭火焼き鳥『アポロ』装いも新たに新オープン

深川八幡祭り・古石場西町会の神輿総代も務める、ヤナさんこと柳澤大輔さんの店「アポロ」が、富岡1丁目の静かな路地裏に移転。広々とした店内はカウ...
2023深川八幡祭り

東京ベイネットワークで深川八幡祭り各町神輿連合渡御のブルーレイ&DVD発売中!

令和5年 深川八幡祭り各町神輿連合渡御の大迫力の様子をいつでも何度でも。出発から永代橋、そして門前仲町、富岡八幡宮前など選りすぐりの映像を収...
2023深川八幡祭り

タウン誌 深川9-10月号/No.273 発行しました!

お祭りが終わると、どことなく秋の気配を感じるのに、今年はまだまだ残暑厳しい毎日ですね。 さて、タウン誌「深川」9-10月号が本日発行になりま...
2023深川八幡祭り

令和5年 深川八幡祭り各町神輿連合渡御に、かかわった皆様お疲れ様でした!

令和5年(2023) 深川八幡祭り「各町神輿連合渡御」にかかわった関係者・担ぎ手の皆さん、見に来られた方々、お疲れ様でした! 「各町神輿連合...
2023深川八幡祭り

タウン誌深川編集部お祭り販売所、富岡八幡宮境内・西灯籠で営業いたします!

毎回恒例ではありますが、富岡八幡宮境内の西灯籠で祭礼期間中の3日間(8月11日〜13日)、編集部が深川八幡祭り手ぬぐいとガイドブック『わっし...
2023深川八幡祭り

今年もやります!東京ベイネットワーク神輿連合渡御を生中継

13日(日)の神輿連合渡御を朝7時から17時まで生中継!地域情報チャンネル「チャンネルベイ」地上10チャンネルで放送。何度でも見たい再放送は...
2023深川八幡祭り

深川八幡祭りに向けて田巻屋から、いち押し祭り用品2つをご紹介!

祭り用品なら創業百年目を迎える田巻屋にお任せ!子どもから大人まで品数豊富で、お値打ち価格で揃います。そこで今回は現在売れている田巻屋いち押し...
2023深川八幡祭り

【令和5年 深川八幡祭り】渡御コースの下見に同行&交通規制のお知らせ

深川八幡祭りまであと24日! 今朝、永代通りを歩いていたら、富岡八幡宮の鳥居横に観覧席の一部が出来上がっていました。お祭りはもうすぐそこまで...
2023深川八幡祭り

8/13の奉納行事に島根県浜田市から石見神楽がやって来る!

8月13日(日)富岡八幡宮例大祭(深川八幡祭り)の奉納行事に、今回初めて島根県石見地域に伝わる伝統芸能「石見神楽」が行なわれます。石見神楽を...
2023深川八幡祭り

タウン誌深川別冊号「わっしょい深川」お詫びと訂正

令和5年7月発行「わっしょい深川」の49頁に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。 【正誤表】49ページ/本文 【誤】神輿同好会「豊...
2023深川八幡祭り

お神輿担ぎたい!という人は町会掲示板・芳名板をチェック!

深川八幡祭りの祭礼期間まで1ヶ月をきりました!6年ぶりの本祭りということで、深川八幡祭りを知らない方もいると思います。 どうやって参加するの...
イベント

「深川公園ありがとう150年!」地元まちづくり団体が記念イベント。10/1〜

関東大震災や戦災などを乗り越え、周辺の人々の憩いの場として親しまれてきた深川公園が、今年開園150年を迎えた。これを記念して地元の町会・商店...
イベント

KOTOパスポートを携え謎解きの旅へ。区内を周遊してスタンプを集めよう!

江東区が12月20日(水)まで、区内を周遊しながら宝さがしとスタンプラリーを楽しむイベント「KOTO GO 謎解きスタンプラリー 時代を旅す...
イベント

9/22〜11/9 ギャラリーエークワッドで「本のある風景 −公共図書館のこれから−」開催

アメリカ議会図書館 閲覧室 ◆9月22日(金)〜11月9日(木)本のある風景 —公共図書館のこれから— 情報化社会の中で、本をめぐる環境、そ...
イベント

深川資料館通り商店街の収穫祭、かかしコンクール&ハロウィン開催!只今かかし募集中!

秋の風物詩でもある深川資料館通り商店街の「かかしコンクール」が10月6日(金)〜31日(火)に開催。今年から「清澄白河収穫祭2023」と銘打...
町ネタ

誰もが楽しめるユニバーサルシアター、冬木町に期間限定でオープン!

撮影スタジオを使ったユニバーサルシアターは30席。自社ビル1階には地域のコミュニティカフェもある 目の不自由な人や車いすの人、乳幼児の赤ちゃ...
町ネタ

「深川七不思議」が時代ファンタジー小説に、『夜と月の呪祓師 異聞深川七不思議』

「深川七不思議」にまつわる7つの怪事件と、呪祓師(じゅふつし)たちをめぐる数奇な運命を描いた時代ファンタジー小説『夜と月の呪祓師 異聞深川七...
町ネタ

深川の夏の風物詩「川せがき灯籠流し」。今年は7/25(火)19時〜

高橋乗船上の会場 令和5年7月25日(火)19時〜20時、小名木川に架かる高橋々畔を会場に「川せがき灯籠流し」を開催。主催は宗派を超えた51...
イベント

7/21〜8/6「沖山潤作品展 #猫のいる風景」を開催

本誌で「気ままに風景漫画」を連載中の沖山潤さんが、7月21日(金)〜8月6日(日)江東区森下文化センター 1F展示ロビーにて「沖山潤作品展 ...
町ネタ

めでたく100回を迎える、深川東京モダン館の「おきがる講座」

東洋大学で非常勤講師もつとめる龍澤さん 江東区の深川エリアの歴史が学べる、深川東京モダン館の「おきがる講座/サロン・ド・ふかがわ」が、8月2...
町ネタ

木と人のつながりがテーマ「木と合板」写真コンテスト開催

第14回林野庁長官賞作品 木材のまち新木場にある『木材・合板博物館』で「木と合板」写真コンテストを開催。応募期間は7月1日(土)〜8月31日...
お店情報

10月初旬頃、新栗入荷!手土産に喜ばれる本格甘栗

イシイの甘栗で10月6日(予定)より新栗フェアを開催。 中国河北省・万里の長城付近で採れる栗は品質も良く焼き栗に最適だそうで、その栗を入荷後...
お店情報

ちょっと早いけど、ロイヤルパークホテルの数量限定クリスマスケーキ!10/2〜予約開始です

ロイヤルパークホテル(総支配人:笹井高志氏)では、外部審査員もまじえて「社内クリスマススイーツコンテスト」を毎年開催していて、入賞作品も数量...
お店情報

カレーパンだけじゃないよ!昔なつかしの「シベリア」ほっこりと癒される味わい

元祖カレーパンで有名な森下の「カトレア」さん。実は他ではあまり見かけない、羊羹をカステラではさんだ昔懐かしい日本の菓子「シベリア」も販売して...
お店情報

期間限定、秋の新そば「太打ち田舎そば」が始まりました!

国産そば粉にこだわる長寿庵蕎匠で、新そば粉入荷時季のみ登場するのが「太打ち田舎そば(1,200円)」。粗びきそば粉の太打ちは、そば本来の濃い...
お店情報

亀戸・割烹升本の「勝運おはぎ」で運試し!

いつもとちょっと違うおはぎを見つけた! 白砂糖を使わずに甜菜糖と玄米を使った体にやさしい玄米おはぎ。きなこ玄米、黒米、玄米の3つの内の一つに...
お店情報

隠れ家的雰囲気でいいね!炭火焼き鳥『アポロ』装いも新たに新オープン

深川八幡祭り・古石場西町会の神輿総代も務める、ヤナさんこと柳澤大輔さんの店「アポロ」が、富岡1丁目の静かな路地裏に移転。広々とした店内はカウ...
お店情報

亀戸の平安祭典にて9月末まで、秋のお彼岸セール開催。仏壇・仏具を全品50%オフで提供

亀戸の平安祭典にて恒例の秋のお彼岸セールを開催。仏具付きの仏壇が56,980円など、仏壇・仏具が9月末まで大特価で販売されます。インテリア性...
お店情報

9月限定で新登場!「チョコミントアフタヌーンティー」

女性たちに大人気のアフタヌーンティー。9月は爽やかで清涼感あふれるミントに相性抜群のチョコレートを合わせた多彩なスイーツが新登場。クラシカル...
お店情報

家族サービスに持ってこい!半日ハゼ釣り船、一日2回出船中

家族で楽しめちゃいますよ 本誌261号のハゼ特集でもお世話になった「深川冨士見」さんの半日ハゼ釣り乗合船が、9月末までの土・日・祝日に1日2...
介護

あたたかなお世話で快適に暮らす、介護付有料老人ホーム『ローズガーデン』

清澄庭園や木場公園に程近い、四季を感じながら充実の老後をサポートしてくれる全個室の介護付きホーム。 アットホームな小規模ホームの利点を活かし...