お店情報 超一流の眼鏡作りをお約束。完全予約制・門前仲町のメガネ専門店『明光堂』 門前仲町駅(お不動様側)から直ぐのメガネ専門店「明光堂」さん。完全予約制だから居心地の良い空間で、ゆっくりと満足のいくメガネ選びができます... 2023.01.27 お店情報
お店情報 寒いっ!今日は自宅で本格きりたんぽ鍋にしよう!地元の方は店頭受け取りがおすすめ 今の時期、晩ご飯は簡単に作れて体も温まるお鍋にする家庭も多いのでは?でも、なんだかいつも同じような鍋になりがち…。そんな時はお店の味を取り... 2023.01.23 お店情報
レジャー HOTEL KAIEからの挑戦状!アート作品を巡る「謎解き宿泊プラン」 JR潮見駅前にある「東京イーストサイド ホテル櫂会(かいえ)」では、2023年2月1日に開業3周年を迎えます。それを記念して「謎解き宿泊プ... 2023.01.19 レジャー
お店情報 薬用人参を主成分とした栄養ドリンク、医薬品の「若甦内服液G」病中病後の栄養補給にもおすすめ! 薬用人参を主成分とした栄養剤で疲れやストレスが溜まってきたとき、風邪をひきそうなときに「若甦(じゃっこう)」を飲んで元気回復(編集部でも飲... 2023.01.19 お店情報
町ネタ 堀米雄斗選手も駆け付けた!夢の島にスケボーパークがオープン 2022年11月13日(日)、東京五輪のスケートボード男子ストリート初代金メダリストの堀米雄斗選手をゲストに迎え、夢の島スケートボードパー... 2023.01.19 町ネタ
お店情報 亀戸升本の名物「亀戸大根あさり鍋」自宅で気軽に味わえます! 亀戸升本の割烹弁当などが購入できる門前仲町の「すずしろ庵」に、本店で味わえる「亀戸大根あさり鍋」テイクアウト用が登場。 北海道産の殻... 2023.01.16 お店情報
お店情報 読者限定30%オフ!髪質改善トリートメント『メッサ・ラフィナート』 乾燥が気になる季節。髪のごわつきやパサつきを改善する「毛髪形状トリートメント」はCaイオンの付着によるダメージを取り除き髪1本1本の形状を... 2023.01.13 お店情報
町ネタ まちの情報発信と交流の新拠点「モンナカコーヒー」が門前仲町にオープン! 門前仲町2丁目に完全キャッシュレスのロースタリーカフェ「モンナカコーヒー」が2022年11月30日(水)にオープンした。 広いテラス... 2023.01.12 町ネタ
お店情報 甘味屋さんの冬限定「ごまきしめん」! 門前仲町の甘味処『いり江』さん。毎年好評の冬限定の軽食、あったかい「きしめん」が始まりました。毎年楽しみにしている常連さんもいる一品です。... 2023.01.11 お店情報
町ネタ 煙を出しながら汽笛も鳴る!豊洲で136年前の蒸気機関車を公開/芝浦工業大学附属中学高等学校 2022年11月12日(土)、芝浦工業大学附属中学高等学校(豊洲6)が、明治19年にイギリスで製造された蒸気機関車を公開空地で一般公開。初... 2023.01.10 町ネタ
町ネタ 堀米雄斗選手も駆け付けた!夢の島にスケボーパークがオープン 2022年11月13日(日)、東京五輪のスケートボード男子ストリート初代金メダリストの堀米雄斗選手をゲストに迎え、夢の島スケートボードパー... 2023.01.19 町ネタ
町ネタ まちの情報発信と交流の新拠点「モンナカコーヒー」が門前仲町にオープン! 門前仲町2丁目に完全キャッシュレスのロースタリーカフェ「モンナカコーヒー」が2022年11月30日(水)にオープンした。 広いテラス... 2023.01.12 町ネタ
町ネタ 煙を出しながら汽笛も鳴る!豊洲で136年前の蒸気機関車を公開/芝浦工業大学附属中学高等学校 2022年11月12日(土)、芝浦工業大学附属中学高等学校(豊洲6)が、明治19年にイギリスで製造された蒸気機関車を公開空地で一般公開。初... 2023.01.10 町ネタ
町ネタ 「わっしょい、わっしょい!」数矢小の児童が手作り神輿で巡行!数矢小学校・開校110周年 江東区立数矢小学校の1年生〜6年生の児童約750人が、開校110周年を祝って神輿を制作。2022年10月29日(土)には、クラスごとに手作... 2023.01.06 町ネタ
イベント 初詣巡りでご利益アップ!お正月は神社仏閣の多い深川で福集め、初詣情報や縁起物をご紹介 富 岡 八 幡 宮 1日午前0時から長い行列ができ境内にまで露店が並び賑わいます。人気の縁起物は元祖白羽の矢や干支土鈴、正月限定の御... 2022.12.30 イベント神社仏閣
イベント 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展東京都現代美術館で12月21日から 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展が、東京都現代美術館で12月21日(水)〜2023年5月28日(日)に開催。 創設者ク... 2022.12.17 イベント
インタビュー 江東区にプロバスケチーム誕生!東京ユナイテッドバスケットボールクラブの早水将希ヘッドコーチとキャプテンの宮田諭選手にインタビュー TUBCの選手とスタッフたち。前列中央は家本賢太郎代表 10月9日・10日は有明アリーナのメインアリーナでホーム開幕戦が行なわれ、9... 2022.11.30 インタビュー町ネタ
イベント 好評につき今年もホテル櫂会で開催! 第2回「潮見マルシェ」11月26日(土)・27日(日) 昨年から始まった潮見の街を盛り上げるためのイベント「潮見マルシェ」。好評につき今年も潮見駅前のホテル櫂会(かいえ)で開催されます。 ... 2022.11.18 イベント
町ネタ 深川ギャザリアのイルミネーションが始まりました! 毎年クリスマスシーズンには巨大なツリーとイルミネーションが輝く「深川ギャザリア」。今年は「雪夜に輝く森」をテーマに、月の光にてらされてキラ... 2022.11.15 町ネタ
町ネタ 深川をカラフルなパステル画に!自主グループが展覧会を開催 古石場文化センターで活動している自主グループ「自由に描くパステル画教室」の皆さんが、8月25日から5日間、江東区富岡のギャラリー百福で、深... 2022.11.15 町ネタ
お店情報 超一流の眼鏡作りをお約束。完全予約制・門前仲町のメガネ専門店『明光堂』 門前仲町駅(お不動様側)から直ぐのメガネ専門店「明光堂」さん。完全予約制だから居心地の良い空間で、ゆっくりと満足のいくメガネ選びができます... 2023.01.27 お店情報
お店情報 寒いっ!今日は自宅で本格きりたんぽ鍋にしよう!地元の方は店頭受け取りがおすすめ 今の時期、晩ご飯は簡単に作れて体も温まるお鍋にする家庭も多いのでは?でも、なんだかいつも同じような鍋になりがち…。そんな時はお店の味を取り... 2023.01.23 お店情報
レジャー HOTEL KAIEからの挑戦状!アート作品を巡る「謎解き宿泊プラン」 JR潮見駅前にある「東京イーストサイド ホテル櫂会(かいえ)」では、2023年2月1日に開業3周年を迎えます。それを記念して「謎解き宿泊プ... 2023.01.19 レジャー
お店情報 薬用人参を主成分とした栄養ドリンク、医薬品の「若甦内服液G」病中病後の栄養補給にもおすすめ! 薬用人参を主成分とした栄養剤で疲れやストレスが溜まってきたとき、風邪をひきそうなときに「若甦(じゃっこう)」を飲んで元気回復(編集部でも飲... 2023.01.19 お店情報
お店情報 亀戸升本の名物「亀戸大根あさり鍋」自宅で気軽に味わえます! 亀戸升本の割烹弁当などが購入できる門前仲町の「すずしろ庵」に、本店で味わえる「亀戸大根あさり鍋」テイクアウト用が登場。 北海道産の殻... 2023.01.16 お店情報
お店情報 読者限定30%オフ!髪質改善トリートメント『メッサ・ラフィナート』 乾燥が気になる季節。髪のごわつきやパサつきを改善する「毛髪形状トリートメント」はCaイオンの付着によるダメージを取り除き髪1本1本の形状を... 2023.01.13 お店情報
お店情報 甘味屋さんの冬限定「ごまきしめん」! 門前仲町の甘味処『いり江』さん。毎年好評の冬限定の軽食、あったかい「きしめん」が始まりました。毎年楽しみにしている常連さんもいる一品です。... 2023.01.11 お店情報
お店情報 いちご大好き、和のスイーツ!期間限定「いちご大福」 門前仲町の「深川 伊勢屋」さんで1月から期間限定で店頭に並ぶ「いちご大福」。北海道産の小豆と砂糖のザラメを使ったこだわりのつぶ餡と、厳選し... 2023.01.10 お店情報
お店情報 深川七福神めぐりの合間に立ち寄りたい。さむ〜い日にはアツアツの「鍋焼きうどん」が一押! 深川七福神めぐりのお食事処として利用する人も多い清澄白河のそば処『長寿庵蕎匠』さん。この時期注文が多くなるのが、アツアツの「鍋焼きうどん」... 2023.01.05 お店情報
お店情報 初詣帰りに寄りたい江戸っ子好みのうなぎ屋さん、テイクアウトがおすすめです お不動様の参道にある『大和田』さん。境内の近くにお店があるのでお不動様に近づくにつれ、うなぎの芳ばしい匂いが漂ってきます。あっさりと辛めの... 2023.01.05 お店情報
タウン誌深川 タウン誌「深川」269号発行しました! 2023年1-2月・お正月号が発行いたしました。 今回の特集は江戸甘味噌から手づくり味噌まで「味噌ばなし」です。 江戸... 2022.12.27 タウン誌深川
お知らせ タウン誌深川オリジナル・令和五年 深川八幡祭りカレンダーが発売いたしました!神輿、神輿、神輿のカレンダーです! 毎年恒例のタウン誌深川オリジナル・令和五年 深川八幡祭りカレンダーが発売いたしました! 来年は待望の本祭り!ということで深川... 2022.11.25 お知らせタウン誌深川
タウン誌深川 タウン誌「深川」268号発行しました! 偶数月25日は「深川」の発行日! というわけで11-12月号(268号)を発行しました。表紙のステキなイチョウ並木は猿江恩賜... 2022.10.27 タウン誌深川
タウン誌深川 深川公園ってスゴイ!タウン誌「深川」9-10月号(267号)発行しました ようやくあの暑さから解放され、最近は秋めいてきましたね。8月31日に「深川」9・10月号を発行しました(※いつもは25日発行です)... 2022.08.31 タウン誌深川
タウン誌深川 タウン誌「深川」7-8月号(266号)発行しました! 蒸し暑い毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?6月25日に「深川」7-8月号を発行しました。 特集は「富士山み~つけた!... 2022.06.27 タウン誌深川
お知らせ タウン誌「深川」265号/34~35ページ掲載記事の訂正 本誌 265号の34~35ページ掲載記事「長谷川萬治商店が区内小学校に寄贈災害時に役立つトランスフォームとび箱って」に一部誤りがありました... 2022.05.06 お知らせタウン誌深川
タウン誌深川 タウン誌「深川」5-6月号(265号)発行しました! タウン誌「深川」5月・6月号(265号)を発行しました!スカイツリーが絶景な、この表紙はどこだと思いますか? 答えは「旧中川... 2022.04.25 タウン誌深川
お知らせ タウン誌「深川」3-4月号(264号)発行しました! 今年の冬は寒かったけれど、春はすぐそこまでやって来ています! 特集「花だより」で春を満喫していただけたらうれしいです。 ... 2022.03.01 お知らせタウン誌深川
お知らせ タウン誌「深川」1-2月新年号(263号)発行しました! 新年号の特集は、寅年にちなんで「お正月は寅さんに会いたい!柴又さんぽ」と「ガイドさんは知っている!こうとう超ローカルSPOT」の2... 2021.12.27 お知らせタウン誌深川
グッズ 令和四年 深川八幡祭りカレンダー発売開始いたしました! 毎年恒例の「深川八幡祭りカレンダー」の販売を開始いたしました。今回は平成30年(2018)御本社二の宮神輿渡御・令和元年(2019)国民祭... 2021.11.29 グッズタウン誌深川