町ネタ 長谷川萬治商店が区内小学校に寄贈災害時に役立つトランスフォームとび箱って? 平時はとび箱として使い、災害時には変形(トランスフォーム)してベビーベッドとして使用できるのが「トランスフォームとび箱」。災害時は多くの学... 2022.05.20 町ネタ
町ネタ 気分はトム・ソーヤ?明治小学校のプールで子どもたちが筏乗り体験 筏乗り体験をしている横で、瀧口さんが持ち込んだ水上自転車に乗ってお父さんもハッスル! 2022年1月15日(土)、明治小学校(江東区... 2022.03.14 町ネタ
町ネタ 臨海小学校PTA主催の「臨海まつり」地域が協力してオンライン開催 オンラインで子どもたちが楽しめるイベントを行なおうと、江東区立臨海小学校(門前仲町1)PTAが2021年12月4日にオンライン版「臨海まつ... 2022.01.14 町ネタ
町ネタ 応募総数はなんと2万7000句! 深川芭蕉小中学生俳句大会 9月19日(日)、今年で10回目を迎える「深川芭蕉小中学生俳句大会」の一次選考が、深川神明宮(江東区森下1)で行なわれた。応募総数は2万7... 2021.11.12 町ネタ
町ネタ 地域全体で子どもの成長を見守る八名川小学校に「チームやながわ」発足 森下一丁目で自転車屋さんを営む白川裕士さん(58)は、八名川地域をこよなく愛する一人。母校である八名川小学校でも、PTA会長を務めた後は小... 2021.10.12 町ネタ
町ネタ 卒業生にPTA連合会が超巨大映像をプレゼント! 今年3月に区立中学校を卒業した生徒は2564人。卒業生たちは新型コロナウイルスの影響で学校行事はすべて中止、修学旅行も実施されないまま卒業... 2021.05.06 町ネタ
町ネタ 江東西税務署で初の一日税務署長 一日税務署長をりっぱに務めた中村さんと関係者の皆さん 江東西税務署(江東区猿江2)で昨年12月18日(水)、江東区立深川第三中学校3... 2020.03.23 町ネタ