深川八幡祭り 神職がまとめ上げた八幡様の歴史本『富岡八幡宮の御創建と深川八幡祭り』 富岡八幡宮の権禰宜・松木伸也さん(46)が、今年3月に『富岡八幡宮の御創建と深川八幡祭り』を発行した。様々な文献史料に基づき、寛永4年(16... 2022.08.24 深川八幡祭り町ネタ
深川八幡祭り 2022年8月14日「富岡八幡宮 二の宮神輿 自動車渡御」無事に行われました! 前日の台風の影響もなく発輿祭の後、鳥居前で二の宮をトラックに乗せて各部会を巡行しました。取り急ぎ巡行の様子を写真でご紹介!発輿祭の様子4部会... 2022.08.14 深川八幡祭り
深川八幡祭り 【8/3追記あり】2022年8月14日「二の宮神輿渡御」担ぎ手による渡御は中止となりました 7月31日(日)富岡八幡宮公式サイトより「2022年8月14日の二の宮神輿渡御に関するお知らせ」の発表がありました。8月14日(日)に予定し... 2022.08.03 深川八幡祭り
お祭り 3年ぶりに深川から平泉へ、富岡八幡宮の神饌田で「御田植祭」 5月22日(日)、岩手県平泉町の花立地内にある富岡八幡宮神饌田で「御田植祭」が行なわれた。神饌田とは神様に捧げるお米をつくる水田のことで、2... 2022.07.11 お祭り町ネタ
お祭り 【変更あり8/1】3年ぶりにワッショイ、ワッショイ!2022年8月14日(日)富岡八幡宮 御本社「二の宮」渡御決定 8/14に予定していた「二の宮神輿渡御」は、新型コロナウイルス感染拡大のため、担ぎ手による渡御は中止となりました。詳細は下記関連記事をご覧く... 2022.06.28 お祭り
深川八幡祭り 令和4年(2022)の深川八幡祭りは二の宮渡御の予定 2021年12月1日(水)に富岡八幡宮(富岡1)で参与会(町会長会議)が行なわれ、令和4年の富岡八幡宮例祭では二の宮を出すことを前提に準備を... 2021.12.28 深川八幡祭り
グッズ 令和四年 深川八幡祭りカレンダー発売開始いたしました! 毎年恒例の「深川八幡祭りカレンダー」の販売を開始いたしました。今回は平成30年(2018)御本社二の宮神輿渡御・令和元年(2019)国民祭典... 2021.11.29 グッズ深川八幡祭り
イベント 8/13~8/15富岡八幡宮で深川八幡祭り写真展を開催 江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は別名水掛け祭りとも呼ばれ、神輿めがけて豪快な水掛けが行なわれるなか、53基の各町神輿が8kmを揃って渡御... 2021.07.26 イベント深川八幡祭り
深川八幡祭り タウン誌深川260号のおともに、昭和61年の深川八幡祭りを映像で! 本誌が深川八幡祭りを始めたのは昭和55年の本祭りから。「深川」7-8月号(2021.6.25発行)では約40年間分の本祭り、全13回を振り返... 2021.06.25 深川八幡祭り
お知らせ タウン誌「深川」7-8月号(260号)発行しました! 特集は「爺ちゃんも婆ちゃんも担いでた!深川八幡祭りの40年 1980→2021』です。昨年から一年延期となっていた今年の本祭りは、新型コロナ... 2021.06.25 お知らせタウン誌深川