2023深川八幡祭り 深川八幡祭りをテーマにした講座開催。豊洲文化センターで3月10日〜 募集開始! 豊洲文化センターで2023年5月23日(火)〜8月1日(火)、深川八幡祭りをテーマにした「江東区のお祭り」講座を開催。 深川八幡祭りを中心に、江東区の祭りの歴史や成り立ち、祭りに携わる人たちの生の声を聞く講座。ガイドブックを... 2023.03.13 2023深川八幡祭りイベント
2023深川八幡祭り 待ちに待った6年ぶりの本祭り!令和5年 深川八幡祭り各町神輿連合渡御は8月13日(日)開催 祭り好きが多い深川では、このうれしいニュースに大盛り上がりだ。2023年1月28日(土)ホテルイースト21東京で開催された富岡八幡宮神輿総代連合会の総会・懇親会で、深川八幡祭り開催の予定が発表された。 各町神輿連合渡御は令和... 2023.03.09 2023深川八幡祭りお祭り
お知らせ タウン誌深川オリジナル・令和五年 深川八幡祭りカレンダーが発売いたしました!神輿、神輿、神輿のカレンダーです! 毎年恒例のタウン誌深川オリジナル・令和五年 深川八幡祭りカレンダーが発売いたしました! 来年は待望の本祭り!ということで深川神輿53基揃いぶみで制作いたしました。各町自慢の町神輿が2月〜12月まで、神輿、神輿、神輿のカレンダ... 2022.11.25 お知らせタウン誌深川
お祭り 神職がまとめ上げた八幡様の歴史本『富岡八幡宮の御創建と深川八幡祭り』 富岡八幡宮の権禰宜・松木伸也さん(46)が、今年3月に『富岡八幡宮の御創建と深川八幡祭り』を発行した。様々な文献史料に基づき、寛永4年(1627)に創建した経緯を明らかにするとともに、江戸三大祭りの一つにも数えられる深川八幡祭りの歴史につ... 2022.08.24 お祭り町ネタ
お祭り 2022年8月14日「富岡八幡宮 二の宮神輿 自動車渡御」無事に行われました! 前日の台風の影響もなく発輿祭の後、鳥居前で二の宮をトラックに乗せて各部会を巡行しました。 取り急ぎ巡行の様子を写真でご紹介! 発輿祭の様子 4部会の様子(深濱の神輿庫前)。修復を終えた深濱の神輿もお披露目していました ... 2022.08.14 お祭り深川八幡祭り
お祭り 【8/3追記あり】2022年8月14日「二の宮神輿渡御」担ぎ手による渡御は中止となりました 7月31日(日)富岡八幡宮公式サイトより「2022年8月14日の二の宮神輿渡御に関するお知らせ」の発表がありました。 8月14日(日)に予定していた「二の宮神輿渡御」は、新型コロナウイルス感染拡大のため、担ぎ手による渡御は中止となり... 2022.08.03 お祭り深川八幡祭り
お祭り 3年ぶりに深川から平泉へ、富岡八幡宮の神饌田で「御田植祭」 5月22日(日)、岩手県平泉町の花立地内にある富岡八幡宮神饌田で「御田植祭」が行なわれた。神饌田とは神様に捧げるお米をつくる水田のことで、2019年から奉納米を栽培している。 同神社では新型コロナの影響で、一昨年から出席を見送ってき... 2022.07.11 お祭り町ネタ
お祭り 【変更あり8/1】3年ぶりにワッショイ、ワッショイ!2022年8月14日(日)富岡八幡宮 御本社「二の宮」渡御決定 8/14に予定していた「二の宮神輿渡御」は、新型コロナウイルス感染拡大のため、担ぎ手による渡御は中止となりました。詳細は下記関連記事をご覧ください。 今夏は久しぶりに威勢のよい神輿渡御が拝めそう!8月14日(... 2022.06.28 お祭り
お祭り 令和4年(2022)の深川八幡祭りは二の宮渡御の予定 2021年12月1日(水)に富岡八幡宮(富岡1)で参与会(町会長会議)が行なわれ、令和4年の富岡八幡宮例祭では二の宮を出すことを前提に準備を進めることになった。 実現すれば3年ぶりの神輿渡御となる。同神社によると、今後の感染... 2021.12.28 お祭り
グッズ 令和四年 深川八幡祭りカレンダー発売開始いたしました! 毎年恒例の「深川八幡祭りカレンダー」の販売を開始いたしました。今回は平成30年(2018)御本社二の宮神輿渡御・令和元年(2019)国民祭典/奉祝神輿渡御の写真を掲載した千社札風のデザインとなっております。 すでに取扱い販売店で販売... 2021.11.29 グッズタウン誌深川